住まい

100円でプチストレスを解消!オススメのDAISO商品

週に1度、足繁く通っているダイソー。

100円とは思えぬクオリティの商品が続々リリースされ、SNSで話題となれば売り切れ続出。

「コレ、欲しかった!」と感動すら覚える商品力に、凄まじい企業努力を感じずにはいられません。

お客様の声を瞬息で商品化するスピード感ゆえ、商品の入れ替わりも速い。

実際に使ってみてオススメしたい商品だけを集めて、このページにまとめます

[st-kaiwa1]追加するたび随時更新します♪[/st-kaiwa1]

↓ 住まいのエリアごとに分けたので、目次でクリックして飛べます 

キッチン

ゴミが目立たないオシャレな排水溝カバー

商品名:排水溝カバー フラットタイプ

一般住宅の排水溝:14.5cmにぴったりのサイズ。スケールで直径を測っておくと失敗しません。

 

一週間使った感想

  • 掃除が楽
  • おしゃれでシンク全体の印象が良くなった
  • 入り口一か所でもちゃんと流れる
  • 中のゴミが隠れる

日本製&ステンレス製で、これで100円はコスパ良いですね!

洗面台

ゴミを隠せる、排水溝のゴミ受け

商品名:水流れの良い ゴミを見せない 目隠し洗面ゴミガード

一般的な賃貸の洗面台にもともと付属していたゴミ受けは、少しでも髪の毛やホコリがたまると丸見えになり、凹凸に水垢汚れが溜まりやすいのが気になっていました。

 

一週間使った感想

  • ゴミが溜まっても見えない
  • 少しくらい溜まっても詰まらず流れる構造
  • 直に勢いよく水を流すとズレることがある
  • たまったゴミは爪楊枝で簡単に取り出せる

プチストレスを解消できて嬉しいです!

クローゼット

無印良品のような帆布風BOXで空きスペースを有効活用

商品名:フタ付 収納BOX ※400円商品

サイズは3種類で、紹介するのは一番大きなサイズです。帆布に似た生地が無印良品に似ています

▲このエリアは普段使わない季節ものや、小学校の学用品でゴチャゴチャ。なんとかしたくて購入。

一週間使った感想

  • 薄手の生地なのでシワが目立つが、クローゼット内部に使用するから気にならない
  • フタも布製だから多少はみ出してもきっちり収まる
  • チャックがすぐ壊れそうだから優しく扱う必要あり

理想は「どこを開けても無印良品」ですが、このサイズを無印で買い揃えるとかなりの金額になるので、雰囲気の似ている商品を購入できて大満足です。

最新の投稿はInstagram

最新情報はInstagramで更新!フォローお待ちしています

 

この投稿をInstagramで見る

 

@mamabook_32がシェアした投稿

[st-kaiwa1]他にも購入した商品があるので随時更新していきます♪[/st-kaiwa1]

[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”fa-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”509″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi fontawesome=”fa-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”735″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

ABOUT ME
ミニマリストますみ
ミニマリスト歴5年目の30代・2児の母(1歳/12歳男の子)。20代半ばから数年、足の踏み場ない汚部屋で暮らし、何もかもうまくいかないどん底人生を経験。30歳で佐々木典士さん著「ぼくたちに、もうモノは必要ない」に出会い、ミニマリストへ。9割の持ち物を手放し、17㌔痩せ、借金完済!現在は2LDKマンションに夫・子2人と4人暮らし。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です