マインド

【ミニマリスト】貧しくても 豊かに暮らす。

わたしの地味暮らし。

私服は、お気に入りを制服化しているので
毎日同じ服を着ます

 

料理は、家族の好きな献立を固定化しているので
日々、同じようなメニューを自炊しています

 

テレビなし生活なので、
唯一の娯楽は読書です。
(長男の部屋にはテレビがあります)

仕事は在宅フリーランスで、ほとんど毎日家で過ごし
ものすご〜く、地味に暮らしております

そんなわたしの生活費


今は子育て中だから、子ども達の生活費も稼いでいますが
ひとりだったら「月10万円」で十分足りてしまいます

厚生労働省によると単身者世帯は「年収124万円」が貧困線なのだとか。

となると、育児が終わって仕事を減らし年収120万円くらいで暮らすようになったら
私も貧困層ということになる

では、今もこれからも月10万円ほどで暮らすなかで
言葉の通りに貧しさを感じているかというと、その真逆。

とても贅沢に暮らしているし、日々幸せなことばかりで
こんなにありがたいことはないと思っています

わたしのとっての贅沢とは

✔家族もわたしも心身共に元気なこと
✔心穏やかに暮らせる住まいがあること
✔冷蔵庫に好きな食品が並んでいること
✔本棚に繰り返し読んだ愛読書が並ぶこと

この前の週末は、

旦那さんがいれてくれた珈琲を飲みながら
すやすやお昼寝する次男の寝顔を眺めて
この間に長男とあれこれ会話して
ときどき愛読書をめくるとき

あまりに幸せで、涙が出そうになりました。

本当の貧しさ、豊かさとは。

本当の貧しさとは何か。

それはわたしにとって「普通の毎日に溢れる幸せ」を

見つけられなくなることです。

ABOUT ME
ミニマリストますみ
ミニマリスト歴5年目の30代・2児の母(1歳/12歳男の子)。20代半ばから数年、足の踏み場ない汚部屋で暮らし、何もかもうまくいかないどん底人生を経験。30歳で佐々木典士さん著「ぼくたちに、もうモノは必要ない」に出会い、ミニマリストへ。9割の持ち物を手放し、17㌔痩せ、借金完済!現在は2LDKマンションに夫・子2人と4人暮らし。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です