マインド

「今日」が人生だってこと、忘れてない?

 

今日も

「やらなきゃいけないこと」に追われて

適当な服を着て

味がしないご飯をかき込んで

流れてくるテレビ番組に気を取られ

暇つぶしにスマホを見る。

 

あっという間の1日の終わりに

「いつか、こんな風に生きるんだ!」と妄想する。

 

消費するような、この毎日が

少しづつ理想の人生に近づいているのか

 

そうではない。

 

人生とは「今日」のこと。

今この瞬間こそ、人生なのだ。

 

どうでもいい1日を積み重ねて

本当に、その理想の日にたどり着けるのか。

 

そうではない。

今この瞬間を人生と捉えて、

今すぐに、最高の幸せに浸るのだ。

 

書きたくないことより、書きたい言葉を書く。

どうでもいい情報より、見たい景色を見る。

興味のない会話より、美しい言葉の本を読む。

 

それでこそ、いつか振り返ったとき

「最高の人生だった」と涙流して満たされるのではないか。

 

このことを忘れたまま生きていけば

人生半ばを過ぎた自分は、きっと後悔するだろう。

 

今この瞬間から、
小さなことにも、大きな感謝を。

今この瞬間から、
できるだけ喜び多い、選択を。

 

すぐに忘れ、生き急ぐわたしへ。

ABOUT ME
ミニマリストますみ
ミニマリスト歴5年目の30代・2児の母(1歳/12歳男の子)。20代半ばから数年、足の踏み場ない汚部屋で暮らし、何もかもうまくいかないどん底人生を経験。30歳で佐々木典士さん著「ぼくたちに、もうモノは必要ない」に出会い、ミニマリストへ。9割の持ち物を手放し、17㌔痩せ、借金完済!現在は2LDKマンションに夫・子2人と4人暮らし。

POSTED COMMENT

  1. ここ より:

    いつも参考にしています
    素敵な言葉 大切にします

    母に私は良く
    生き急いでいると言われます

    50歳目前にして
    看護学校に通う学生です

    夢を諦めず挑戦する中で
    勉強、家事、育児、仕事に追われ
    目標を見失うことがあります

    生き急ぐわたしへ
    人生を大切に。

    • ミニマリストますみ より:

      ここさん、ありがとうございます^^
      50歳目前で、新しいことを学ばれる姿勢がとてもかっこいいです!
      わたしもこれから新しいことに挑戦しようとしているから
      ここさんの今にとても感銘を受けました*
      やりたいことがある日々のスピード感は早いですが
      それでも夢を実現した後にしか見えない世界に向かって歩まれているのは
      〝1日1日を大切にしている〟と同義だとおもいました。
      わたしも、がんばりますね!ありがとうございます^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です