• ホーム
  • プライバシーポリシー
未分類

夫大好き妻が提案する「夫婦仲良しでいる方法」

2021年3月21日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

「わたしのために、勉強し、挑戦する」子育てママの自分時間。

2021年3月18日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

世界でいちばん美味しい「柚子ジャム」おうちカフェを楽しむ。

2021年3月8日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

たこ焼きにオススメのプラス一品「豚バラ焼き」

2021年3月5日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

繰り返し使えて便利!蜜蝋ラップとシリコンラップ

2021年3月5日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

スタイリッシュで場所を取らない、理想の「オムツ用ゴミ箱」

2021年3月5日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

作ったママも一緒に食べる、おうちバレンタインプレート

2021年2月14日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
未分類

【簡単レシピ】余ったホイップクリームで作る「カッサータ」

2021年2月13日 ミニマリストますみ
ミニマリストますみ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

よく読まれている記事

  • ミニマリストママ「バッグの中身」をケースごとにご紹介!

  • 手帳、家計簿、日記を一冊に!ミニマリストの手帳術。

  • 【ミニマリスト 】わたしは、幸せになりたくて片付けた。

  • 曲げわっぱ初心者の、簡単レシピで作る「映えるお弁当」

  • ミニマリスト「部屋なしママ」の持ち物のしまい方

minimal_kurashi

30歳で9割手放し汚部屋を卒業した
ミニマリストますみです!

ミニマリストになったのは
わたしにとって人生最大の変化です𓈒𓏸𓐍

特にかわったと感じることを
7つ選んでご紹介しました𓍯

参考になれば嬉しいです𓅮 

#ミニマリスト 
#ミニマリストママ 
#ミニマリストの持ち物 
#ミニマリストの部屋づくり 
#ミニマリストの暮らし 
#minimalist
#断捨離 
#断捨離記録 
#断捨離中 
#持たない暮らし 
#少ないもので暮らす 
#捨て活 
#手放す 
#自己啓発
◀︎3◯歳、教習所に通い始めました🚗💭

この年で新しいことを
先生に教えてもらう
経験ができるなんて

毎日とても新鮮ですが
育児や仕事と並行しながら
ちゃんと免許がとれるように

15年続ける〝目標の立て方〟を
あらためて実践中です✍️✨

去年立てた30個の目標は
この方法で
全て達成していました✨

試行錯誤しながら続けている
目標の立て方は
ここ数年、今の方法に落ち着き
達成率がほぼ100%(^^)

自分に合う方法を知ると
楽しい努力を続けられ、
自然と達成できるのだと思います◎

参考になれば嬉しいです♡

#ミニマリスト #ミニマリストママ #ミニマリストの持ち物 #ミニマリストの部屋づくり #ミニマリストの暮らし #ミニマリストの愛用品 #ミニマリスト主婦 #ミニマリストのワードローブ #ミニマリストの暮らし #minimalist #ミニマリストへの道 #目標設定 #手帳術 #自己啓発
◀︎脱毛がんばって通ってます🙋‍♀️

とりいれてよかった
自分のための習慣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ミュゼのプレミアムなキャンペーンが
とってもお得なのでご紹介します𓅮 

①全身脱毛2回(顔&VIO含む)
②両ワキ+Vライン 期間・回数無制限❣️

合計 53,200円相当が
「100円」です!!!

しかも、6/24(金)までの
平日17時までに来店すると

【 25円 で脱毛できます❣️】

私も今通っていて

お店に行くたびに
優しいスタッフさんが
丁寧にカウンセリングしてくれて
とても安心して通わせてもらっています♡

育児で忙しいなかでも
全国的に店舗が展開されてるから
予約もとりやすく、通いやすいので
無理なく続けられています✨

そして、最初心配だった
本当に100円なの??という部分も
無理な勧誘は一度もないです^^

私は20代の頃の全身脱毛が全部なくならず

産後にまた残った部分の毛が増えてきたので
久しぶりに脱毛に通い始めましたが
毎月の楽しみができました♡

なにか気になることがあったら
お気軽に聞いてくださいね𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

#ミニマリスト #ミニマリストママ #ミニマリストの持ち物 #ミニマリストの部屋づくり #ミニマリストの暮らし #ミニマリストの愛用品 #ミニマリスト主婦 #ミニマリストのワードローブ #ミニマリストの暮らし #minimalist #ミニマリストへの道
#ミュゼ #ad
◀︎ 全てに感謝 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

汚部屋の片付けを始めた頃は

身の回りの持ち物に対して

嫌悪感を抱いていたので

苦手な片付けが

余計に苦痛な時間でした…

『なんでこんなに散らかっているんだろう』

『なんでこんなに増えたんだろう』

と、まるで邪魔者たちに

囲まれているかのようでしたが

そもそも、

自分が「ほしい」「必要」と思って

家に持ち帰ってきたものだから

自分の気持ちの変化によって

感謝を忘れてしまうのは

とても失礼だったなと

今になってやっと気がつきました

これからは

お片付けをするときに

ありがとう、ありがとうと

伝えたいと思います^^*

感謝しながら片付けるようになり

以前のように不安や焦りを感じることがなくなって

安心した気持ちで片付けられるようになり

やさしい時間が流れるようになりました𓇢

わたしはこのことに気がつくまで

とても時間がかかったので

皆さんには少しでも早く気付いていただけるよう

願いを込めてお届けします✎𓈒𓂂𓏸

#ミニマリスト #ミニマリストママ #ミニマリストの持ち物 #ミニマリストの部屋づくり #ミニマリストの暮らし #ミニマリストの愛用品 #ミニマリスト主婦 #ミニマリストのワードローブ #ミニマリストの暮らし #minimalist #習慣 #自己啓発
Follow us
カテゴリー
  • マインド
  • 住まい
  • 捨て活
  • 未分類
カテゴリー
  • マインド
  • 住まい
  • 捨て活
  • 未分類
2021–2022  ミニマリストますみ